-
-
“赤” と “白” の 『彼岸花』 2019/09/23(月)
お彼岸の中日を迎え、菜園では『彼岸花』が咲き、館内に飾りました(*^-^*)昔は彼岸花と言えば、“赤”が多かったですよね。最近は“白”も咲いているのを見かけるようになりました。当館の菜園でも“白”が咲いています... -
大分県台風17号は今晩から明朝にかけて通過の見込み 2019/09/22(日)
本日台風接近の中、お客様はお越し頂いており、通常営業中でございます。ありがとうございます。秋らしさを少しずつ感じる時期となり、大分では特産の『かぼす』が旬を迎えています。当館でも『かぼす』を“豊後牛... -
☆★今週お天気良さそうそうです★☆ 2019/09/10(火)
『アフリカンサファリ』へは、当館から車で30分位でに行けます!ジャングルバスでは動物たちに餌付けができますョ☆間近で動物を観察でき、迫力満点!今週は一時的に雨が降ることもあるかもしれませんが、お天気も... -
秋のツーリング・ドライブに【やまなみハイウェイ】 2019/09/03(火)
秋が近づいてきましたね☆彡これからの時期、由布院から阿蘇に続く“やまなみハイウェイ”のドライブやツーリングがおすすめです。阿蘇の山々は絶景ですョ★★★☆バイク用屋根付き車庫あり☆※バイク用車庫は当館から50... -
杵築のたんぼ~当館のお米情報~ 2019/08/26(月)
女将の故郷の大分県杵築市に行った来ました!夏空に青々と稲が輝いていました♪当館のお米は杵築市で育った『ひのひかり』というお米です。ヒノヒカリは、九州地方を中心に、中国四国地方で広い作付けをしているお... -
《プラム酒》作りました☆ 2019/06/28(金)
今年は《プラム酒》に挑戦しました!産直売り場には今《プラム》や《もも》が出始めました♪“果実酒”作りは「今年はどんな出来栄えかな~?」と待つことが楽しみの一つです(*^-^*)半年先をお楽しみに・・・\(^o^)/ -
『らっきょう』漬け・・・(*^-^*) 2019/06/24(月)
皆さん、“らっきょう”はお好きですか~?当館では毎年6月に“らっきょう”も漬けています(*^-^*)当館の「まかない」によく出る“カレーライス”に欠かせないトッピングです。約1年分の“らっきょう”を漬けました。連... -
菜園の『フキ』沢山収穫しました! 2019/06/22(土)
今年、菜園では沢山の『フキ』を収穫しました☆彡収穫した『フキ』は“きゃらぶき”にして、ご提供中ですョ(^^♪ごはんのお供にピッタリな当館の“きゃらぶき”をどうぞご賞味下さい☆『フキ』には、高血圧・むくみ防止... -
当館の《梅干し作り》 2019/06/16(日)
今年も『梅干し』作りがスタートしました!女将の故郷の大分県杵築市の『梅』を収穫し、まずはあく抜きです。梅干し作りって、いろいろ作業があるので追ってお知らせしますね。皆様にご提供している『梅干し』も...

☆ 大分 ~ 三光 ~ ☆ コスモス畑 ☆ 2019/09/29(日)
今年も *コスモス畑* を見に行きませんか?大分県中津市の『三光コスモス園』は日本一2800万本のコスモスが咲き誇ります!!!見頃は10月中旬からだそうです(*^-^*)圧巻のコスモス畑を是非見に行ってく...